ぼくの行く道

青年海外協力隊2019年度1次隊(小学校教育)バヌアツ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

バヌアツ行きスーツケースの中身(今後、バヌアツに派遣される青年海外協力隊の方へ)

バヌアツに来てから、 あっという間に3ヶ月が経ちました。 出発前の7月。 初めての(しかも、発展途上国と呼ばれる国での) 1年8ヶ月の海外生活に、 何を持っていくべきか悩んで、 (国によって、無料で飛行機に預け入れられる荷物に重量制限があるから…

見て見ぬふりをしないこと

見て見ぬふりをしない 言葉にすると簡単だけど、これはすごく難しいことだと思う。 日常の中で、些細な一瞬の中で、 流してしまってることがかなり多いような気がする。 例えば、 小さな小さなアメのゴミが落ちてた時。 あ。と、ほんの一瞬思うけど、次の瞬…

カルチャーショック!?

バヌアツに来てから、6㎏くらい痩せた。 そんな中、ある日、 同僚の先生2人(女性)と話してた時のこと。 一人の先生が、 子どもたちのBMIを測る用のはかりを発見。 (同期の保健隊員が学校に届けてくれたもの。ありがとう。ちゃんと使ってます。) 突然、…

ゴミはゴミ箱へ

「ゴミをゴミ箱へ捨てること」 日本では、これは当たり前のこと。 時々、バスケのシュートのように投げ入れて、先生に怒られることはあっても、 教室や廊下やその辺にポイッて捨てることは、ほとんどない。 「ゴミをゴミ箱へ捨てること」 バヌアツでは、これ…

バヌアツ人の強靭(きょうじん)な足

(この記事では、写真の足元に注目して下さい。) エキペ村では、 ほんのごく一部の人が 靴を履いてる。 基本的に多くの人が 毎日、ビーサンを履いてる。 かなり多くの人が はだし。 登下校もビーサンか、はだし。 散歩もビーサンか、はだし。 サッカーやバ…

自分の手で確かめる

エキペ小学校には、算数の教科書がない。 (多くのバヌアツの学校がそうらしいけれど。) 教科書がないから、 先生が黒板に書いた問題を 子どもたちが全てノートに写す。 長い文章も 図形も。 書くのが遅い子は、 問題の丸つけが始まっても写し終わってすら…