ぼくの行く道

青年海外協力隊2019年度1次隊(小学校教育)バヌアツ

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

村の兄貴たち

エキペ村の青年たちはみんなものすごくいい子たち。 学校の先生も同じで、 若い男の先生が担任してる5年生のクラス、ものすごくまとまってる。 授業中も、静かな口調で語りかける先生の話に、みんなが聞き入る。 「よし、外に行くぞ!」と、 子どもたちと出…

わくわくは世界共通

ぼくの今のスケジュールは、 月曜日:1年生 火曜日:2年生 水曜日:3年生 木曜日:4年生 1日に1時間算数の授業をさせてもらって、 幼稚園、5年生、6年生、7・8年生の授業を参観させてもらってる。 英語もビスラマ語もまだまだなぼくの授業は、 正…

ホッとみそ汁

ちょっと前の話だけど ものすごい下痢に襲われた。 (汚い話でごめんなさい。) 2日間何も食べれなくて、 粉末で作ったポカリだけ飲んでた。 たぶん、ポーポー(パパイヤ)とバナナのフルーツジュースが原因。 100%ジュース、というかフルーツをそのままミックス…

(メモ)活動の展望「良いと思うもの」か「合うと思うもの」か

バヌアツに来てから、58日。 エキペ村に来てから、31日。 学校が始まってから、3週間 授業もまだ本格的に始まったばかりだし、 コミュニケーションのための言語もまだまだ拙いけれど、 現職教員参加制度で来てる分、活動期間も短い。 あまりのんびりし…

カバ好きのおじいちゃん

昨日、村のおじいちゃんが1人亡くなった。 ぼくにもよく声掛けてくれて、しょっ中おしゃべりする中学生がいるんだけど、 その子のおじいちゃん。 村人みんなおじいちゃんの家に会いに行くらしいから、 ぼくも、ぼくの家族と一緒に行ってきた。 家を出た時に…

灯りが戻ってきた!

先週、何日も雨や曇りが続いて 無くなったソーラーパネルの充電。 その後、少し回復したり、 と思って調子に乗って冷蔵庫のスイッチをONにしたら すぐにまた充電0%になって警告アラームが鳴ったり。 結局、冷蔵庫はスイッチオフ。 (2万4千円のただの棚に…

ゆるやかな時間の中で

バヌアツの人は休憩が大好き。 Spel(スペル)っていうのは、ビスラマ語で休むって意味ですが、 この言葉しょっ中聞きます。 家族の家で、何か手伝おうとすると、 「いいのいいの、あなたはスペル。」 学校で、お昼を食べた後、すかさず 「午後の授業までは、…

バヌアツの小学校①

バヌアツの学校は、3学期制です。 1学期:2月初め~5月初め 2週間の学期休み 2学期:5月末~8月中ごろ 2週間の学期休み 3学期:9月初め~11月末 2ヶ月の夏休み 今は、3学期が始まったところです。 エキペ小学校の1日の流れは、 朝:掃除の時…

ちょっとすごいな!と思うものたち

エキペ村で、おや?ちょっとすごいな。と思ったものたちを思いつくまま紹介。 木と一体化してるフェンス。 「え?これってわざと?」と聞くと、 「当たり前だろ。木に切り込み入れておくんだよ。」って。 よく考えると不思議なタイヤ。 ん~、これって木が小…

ちょびっと青空と雨

3、4日ぶりに青い空が見えた。 ほんのちょびっとだけど。 ここ以外は分厚い雲に覆われてるけど。 けど、明日は久しぶりに晴れそうな兆し。 太陽ってやっぱり大切だな~。 突然誘われて、昨日の夜、首都ポートビラの音楽フェスに。 みんな音楽を楽しんだり…

突然鳴り響くアラーム

突然、鳴り響く大音量のアラーム。 眼を覚ますと午前3時! 何事かと思って、目をこすりながら音の出どころを探すと、 ありました。 ソーラーパネルのインバーター (バッテリーをコントロールしてる機械) が警告アラームを鳴らしまくってくれてたみたい。 ど…

ぼくの初めての一人暮らし

バヌアツのエキペ村での生活。 実はこれがぼくの初めての一人暮らし。 (大学の4年間はおばあちゃんの家で、いとこと一緒でした。) 一人暮らしって 初めに買うものたくさんでお金かかるね。 (当たり前だけど) 洗濯も掃除も料理も全部自分でやんなきゃだから…

(メモ)若さゆえ/谷川俊太郎

青年海外協力隊の派遣前訓練を 長野県駒ヶ根の山奥で受けてた時 自分の居室から英語のクラスに向かう通路に谷川俊太郎さんの詩が飾られてた。 1995年、協力隊事業発足30周年の際に、谷川俊太郎さんが寄稿してくれたものらしい。 訓練中、初めて読んだ時、…

100種類以上の言語がある国

ある日、同僚の先生と話していたら、 「日本には、何種類の言語があるんだ?」 と聞かれ、 「日本語は1つの言語だけど、中国から来た漢字とひらがな、カタカナ、3種類の字を使って表すんだよ。」 と、カタコトで何とかかんとか説明。 「1つの言語なのに、…

エキペ村の美しい夜明け

エキペ村に来て、2週間。 意外と一人の時間が無くて、 初めて家に一人で寝た昨日の夜、ゆっくりとした時間がありました。 (それまでは、兄弟や友達がセキュリティだ!って隣の部屋に寝てくれてた。) ちょうど雲が少なくて、綺麗な星空の夜だったから 家の…

(自分用メモ)バヌアツって、リゾート?発展途上国?幸福な国?

初めて訪れたバヌアツの全体的な印象を、今のところではあるけれど、 旅行じゃなくて、ちょっとの間この国で暮らすボランティアの視点から 文章にしておきたいと思う。 バヌアツの首都ポートビラに着くと、 そこは、「The 南国」 高いビルがなくて、頭上に広…

シャイ?おしゃべり?ちょっぴり日本人と似てるバヌアツ人

あくまでも、ぼくが個人的に思うだけだけど バヌアツ人は、ちょっぴり日本人に似てるような気がします。 初対面の人に対して、少しシャイ。 優しくて面倒見がいい。 おだやかな人たちで仲間の輪(協調性)を大事にする。 かなり都会化してきている首都のポー…

イベント好きなバヌアツ人

ぼくがバヌアツに着いた7月末は、ちょうど独立記念日の時期。 前の記事で書いたけど、39才のバヌアツはまだまだ若い国。 それもあるのか、1年に1回の独立記念日はそれはそれはすごいお祭り騒ぎです。 まず、1週間以上前から、首都ポートビラの街中は、バ…

今さらですが…

出発前に行った高村市長への表敬訪問の様子を、裾野市のFacebookで紹介していただきました。 www.facebook.com バヌアツの学校は、3学期制。 今はちょうど2週間の学期休みで、明日から3学期スタート。学校再開! バヌアツに来てから、 研修のために首都ポ…

日本よりはるか南の国 バヌアツ

ぼくがバヌアツに来てから早くも、39日。1ヶ月ちょい経ちました。 新しく見るもの、新しく知ること、新しく出会う人ばかりの毎日で あっという間に時間が過ぎてく。 ぼくが青年海外協力隊として (これがどんなものかは、小学校6年社会科の教科書に出て…